「雉」北陸地区のブログ

「雉」句会の活動を公開しています

俳句誌「雉」7月号から

     自句逍遥十句 16    石黒 哲夫
  
  父の日や麻姑の手もちて背中かく
  雪掻きの人らへ鳶が笛流す
  背もたれの柱なき家よもぎ
  梅干の好きな少年日焼せり
  燕くる町に廃れし湯屋餅屋
  垣根なき麓暮しや秋の風
  鴨じぶや蓮如たたふる人つどふ
  懸巣鳴く和尚の墓に茶碗酒
  いわし雲夫婦で磨く集魚燈
  曲水の七瀬七照り梅匂ふ


      同人作品評(五月号)     中村 与謝男

癌封じの笹酒飲みて花の寺     石黒 哲夫 
 笹の成分に癌を抑える効能があるという話を聞いたことがある。神妙な顔で飲まれておられるのであろうか。花の寺が上五中七を柔らかく受け流して、巧み。

餅花を挿しある安芸の飯屋かな     小室 登美子 
 都市の華やかな習俗の餅花ではない。壬生の花田植など、故習の残る安芸の生活に密接な営みであることが句の厚み。地貌を捉えて手堅い。


      紅頬集 秀句佳句
  若葉風走り根多き綾子句碑     宮崎 惠美

その他、「各地だより」において、
度山 紀子さんが「追憶の地・光久寺」をお書きです。


以上、「雉」7月号より抜粋いたしました。