「雉」北陸地区のブログ

「雉」句会の活動を公開しています

俳句誌「雉」11月号から

  栃の実の底ひに紛れ旅鞄     田島 和生

          同人作品評(9月号)     国枝 隆生

流灯の列のくびれて闇深し     石黒 哲夫 
 流燈会の行事を時に見るが、流れの遅速により、流燈が広がったり、かたまって流れることはよくある。掲出句、流燈が流れの速いところに来た時、その細さを〈列のくびれて〉と観察した写生が眼目である。そして流燈が流れ去った後の〈闇深し〉が寂しさを伴った写生である。

          紅頬集 祝 巻頭 
宮崎 明倫 (金沢)
 西阿へ飛び来る雀蠅銜へ
 魂祭テント張りたる僧溜り
 門構へばかり残りて猫じやらし
 熊注意の標札立てて村の盆
 花火師の数へてゐたる残り筒

 この度、巻頭となられました宮崎明倫さんには、心よりお祝い申し上げます。
また、宮崎明倫さんは、「各地だより―北から南から―」にて、「凡兆と私」を寄稿されておられます。
どうぞお読みくださいませ。

          「雉」新句会紹介
「るな初心者句会」(小松・石川)     谷口 和子

指導 西畠 匙(にしばたけ さじ) 先生
第三火曜日 13時30分〜 谷口 和子 宅
お問い合せ
俳誌「雉」HP 「おたより」からメールにてご連絡ください。
http://www.kijihaiku.com
ご連絡をお待ちしております!


以上、俳誌「雉」11月号より抜粋致しました。