主宰俳句
宿木の空に膨らみ春兆す 田島 和生
遥かまで加賀の雪解田水びたし
詩集読む右の耳たぶ春日差し
セロリ食ふ遠に真白き春の富士
田島 和生 主宰 選
〈特選〉
雪晴の光ベッドで浴びにけり 宮崎 明倫
歌声のもれくる雪のチャペルかな 宮崎 明倫
立ち並ぶ縄文巨石春の雪 福江 ちえり
金箔の薄紙を剥ぐ四温かな 海野 正男
〈入選〉
青空や桜芽いまだ堅かりき 福江 真里子
春嵐窓打つ音の夜もすがら 小林 亮文
鋳物打つ路地の奥より春の猫 辻江 恵智子
蒼天に真白き嶺や鳥帰る 本多 静枝
水温む田んぼに群るる雀かな 小林 れい子
人来ては海を見てをり春夕べ 佐瀬 元子
合格と親子で祖父に酒供ふ 中山 ちえ
鯉の池静まり返る余寒かな 小林 亮文
日矢燦と耕しはじむ加賀の国 本多 静枝
春うらら夫の髭剃る昼下り 宮崎 惠美
春寒や鏡びかりに海暮るる 佐瀬 元子
青年僧所在なく照れ雛の間 度山 紀子
塗師の路地木地師の路地や夕朧 後藤 桂子
風光る波を切り分け巡視船 田崎 宏
暁光の反戦句碑へ雉鳴けり 豊田 高子
春雪といへどおそろし雪の嵩 山岸 昭子
庭椅子に翁媼や玉椿 宮崎 惠美
桃色の田麩ちらして雛の膳 木谷 美奈子
髪結ひへ芸妓連れ立つ春ショール 豊田 高子
川渡る貨車の響きやつくしんぼ 田崎 宏
障子戸に松の影あり春の月 大上 章子
皺の手の舞ふや五色の団子撒き 辻江 恵智子
連峰の裾の青ばむ四温かな 小林 亮文
畦に立つ我に鳴きつつ鳥帰る 山岸 昭子
春の日や妻に任せる顎の髭 宮崎 明倫
雛納む箱に吾が名の父の文字 豊田 高子
啓蟄や幹に巻きたる縄を燃す 小林 亮文
立山の裾青々と水温む 小林 亮文
エプロンの両端つまみ草摘めり 田崎 宏
次回、4月8日(午後1時~4時)
於:金沢彦三公民館 2F
投句は、次回から5句となります。
いつもの懇親会。楽しくて美味しいひととき。